社内報アワード

アワードイベントに参加したい方

icon

イベント申し込み

「社内報アワード」イベントご案内

2022年のイベントは10月12日(水)に開催しました。内容を下記で紹介しています。 「社内報アワード」とは? 全体概要はこちら

社内報アワード 表彰&ナレッジ共有イベント

今年の「社内報アワードONLINE EVENT」は、1012日(水)に開催。「CHANNEL 1」「CHANNEL 2」という2つのチャンネルで、これまでとはひと味違うプログラムを展開しました。どこが「ひと味違う」のか、どんなコンセプトで開催するのか? ぜひ、下記でご確認ください。「インターナルコミュニケーションについて、もっと知りたい!」「自社の社内報をブラッシュアップしたい!」という方のお役に立つ1日! 参加無料。

 

  • ■プログラム 【CHANNEL 1】

    10:00
    オープニング&基調講演
    「社内報アワード2022」コンクール動向解説

    「社内報アワード2022応募作品から見えるインターナルコミュニケーションの最新トレンド」
    登壇者:社内報総合研究所 所長 浪木克文
    10:30
    〈休憩〉or〈協賛企業登壇〉
    10:45
    第1回 「ICP Session」 記念イベント
    登壇企業:株式会社スタッフサービス・クラウドワーク、
    株式会社ZOZO、株式会社山下PMC、
    株式会社リクルート マリッジ&ファミリーDiv、
    YKK株式会社黒部事業所  (50音順)
    ゲスト:ヤフー株式会社 コーポレートコミュニケーション本部
    コミュニケーション企画室リーダー 橋 正興 様
    ファシリテーター:ウィズワークス株式会社 代表取締役社長 髙橋大輔
    12:15
    〈休憩〉or〈協賛企業登壇〉
    12:30
    「社内報アワード2022」コンクール表彰
    ◎ゴールド賞
    ◎グランプリ発表
    ◎特別審査員・小山薫堂様からのメッセージ
    14:15
    〈休憩〉or〈協賛企業登壇〉
    14:30
    “グランプリ of グランプリ”
    事例発表&特別座談会

    事例発表企業:全部門を通して最高得点企画に輝いた企業(キリンホールディングス様)
    座談会登壇者:上記企業 社内報ご担当者
         「社内報アワード2022」審査員 前田政昭 様、吉田哲也 様
    ファシリテーター:社内報総合研究所 所長 浪木克文
    16:00
    オールエンディング




  • ■プログラム 【CHANNEL 2】

    10:05
    「社内報アワード2022」コンクール表彰
    ◎ブロンズ賞
    ◎シルバー賞
    12:00
    〈休憩〉or〈協賛企業登壇〉
    12:15
    【特別セミナー(動画社内報)】
    12:45
    ゴールド賞・グランプリ表彰 裏トーク
    ゲスト:「社内報アワード2022」審査員 前田 政昭 様、吉田哲也 様
    ファシリテーター:ウィズワークス株式会社 社内報事業部 マネジャー 古源友美子
    14:15
    【ゴールド賞受賞企業による事例発表】
    紙社内報部門 特集・単発企画(8ページ以上)

    株式会社リクルートホールディングス
    「従業員434名の本音から見えてきた 『助けて』と言えてる?」
    「すごい問題解決力は、定義・分解・取捨選択にあり エンジニア“的”脳に迫る!」
    インタビュアー:ウィズワークス株式会社 社内報事業部 マネジャー
    橋詰知明
    15:00
    〈休憩〉or〈協賛企業登壇〉
    15:15
    【ゴールド賞受賞企業による事例発表】
    紙社内報部門 特集・単発企画(7ページ以下)

    株式会社ノバレーゼ
    「教えて あなたのノバライフ」
    「出会いが人生を変える!? 『私のターニングポイント』
    インタビュアー:ウィズワークス株式会社 社内報事業部 マネジャー
    橋詰知明
    16:00
    オールエンディング




  • ■参加 無料

    ※社内報の制作受託会社関係の方はお申し込みをご遠慮ください。
    ※お申し込み受付後、弊社より詳細をご連絡します。
    ※プログラムの内容は変更になる場合がございます。ご了承ください。

    ※2022年度のイベントは終了しました。

 

 

社内報づくりにかかわる全ての方に寄り添います