応募要項
応募条件 |
|
---|---|
応募部門 |
|
応募費用 |
・1企画30,000円(税別) ・1媒体50,000円(税別)※【紙社内報部門】1冊子、【Web/アプリ社内報部門】媒体全体、【特別部門】 |
入賞基準 |
ゴールド賞:85点以上 シルバー賞:80点以上 ブロンズ賞:75点以上 |
応募締切 |
2023年4月14日(金) |
応募作品送付先 |
〒160-0022 ウィズワークス株式会社 社内報アワード事務局 ※データの送付先:award@wis-works.jp |
※取得した個人情報の利用目的:・社内報アワードにおける審査、審査結果の連絡、アワードイベント開催の告知
・「社内報ナビ」メルマガの配信・当社の取扱商品およびサービスに関するご案内および営業活動・当社の最新情報や各種セミナーのご連絡・当社の事業活動に関わる情報のご提供
●「社内報アワード2023」コンクールへのご応募前に応募要項をご一読くださいますよう、お願い申し上げます。
※申し込みフォームが開きます。
※申し込みフォームが開きます。
必要書類ダウンロードおよび記入サンプル
申込書(1通) + 応募用紙 × 応募企画(媒体)数
※セルや行は追加しないようお願いいたします
-
●申込書:1社につき1通
■申込書
■申込書サンプル -
●応募用紙:ご応募1企画(媒体)につき1通
■【紙社内報部門】(1)特集・単発企画(8P以上)
■【紙社内報部門】(1)特集・単発企画(8P以上)サンプル
■【紙社内報部門】(2)特集・単発企画(7P以下)
■【紙社内報部門】(2)特集・単発企画(7P以下)サンプル
■【紙社内報部門】(3)連載・常設企画
■【紙社内報部門】(3)連載・常設企画サンプル
■【紙社内報部門】(4)1冊子(20P以上)
■【紙社内報部門】(4)1冊子(20P以上)サンプル
■【紙社内報部門】(5)1冊子(19P以下)
■【紙社内報部門】(5)1冊子(19P以下)サンプル
■【Web/アプリ社内報部門】(6)企画単体
■【Web/アプリ社内報部門】(6)企画単体サンプル
■【Web/アプリ社内報部門】(7)媒体全体
■【Web/アプリ社内報部門】(7)媒体全体サンプル
■【動画社内報部門】
■【動画社内報部門】サンプル
■【特別部門】
■【特別部門】サンプル
※テキストをクリックすると各用紙をダウンロードできます。
2023年Topics
「週刊東洋経済」に今年もランキングを掲載!
入賞した作品は「週刊東洋経済」にランキングとして掲載されます。
社内外に自社の社内報をPRするまたとないチャンスです!
※2023年は、「東洋経済ONLINE」への掲載はありません。
小山薫堂氏が2023年も特別審査員に!
「社内報アワード」を通して、社内報業界の活性化を支援
「くまもん」のプロデュースや映画『おくりびと』の脚本などで有名な小山薫堂氏が、今年も引き続き、特別審査員に。さまざまな舞台で活躍する同氏が「社内報アワード」を通して、社内報業界を盛り上げます。

表彰式&ナレッジ共有イベント
2022年は1,000名超の社内報担当者が参加!
「社内報アワード2022 ONLINE EVENT」は1日に2つのチャンネルで進行、これまでとは異なる形式での事例発表など、装いを新たに開催し1,000名を超える方々にご参加いただきました。本年も、よりご満足いただけるイベントを目指します。 事例発表その他のプログラム詳細は、決定次第お知らせします。※イベントの参加費は無料です。
「社内報アワード2022 ONLINE EVENT」アーカイブ動画視聴のお申し込みはこちらから
